ご葬儀お役立ちコラム

【 神式のお葬式④ 】

【 神式のお葬式④ 】
日本最古の歴史書である古事記には神葬祭の源流となったと考えられる記述があります。

天若日子(アメノワカヒコ)が亡くなった際、
喪屋(もや)を作り、様々な鳥等に準備をさせ、八日八夜の間踊って食べて飲んで楽しんでアメノワカヒコを弔った。

この記述から神葬祭こそが日本古来の葬儀形式である事がうかがえます。

しかし仏教伝来以降、仏式の普及とお寺の檀家制度の導入に伴い、仏式葬儀が一般的となっていきました。
明治時代になってから再度神葬祭が見直されてきましたが、令和の時代でもお葬式といえば圧倒的に仏式です。

(神式のお葬式⑤に続く)

小山市でのご葬儀は、
小山聖苑葬儀受付店の小山あんしん葬祭にご相談ください。