ご葬儀お役立ちコラム

葬式用語集・豆知識
【 ご葬儀 盛籠の供物 】
2021/10/20

こんにちは。

小山聖苑での家族葬・ご葬儀を執り行っております、栃木県小山市の葬儀社、小山あんしん葬祭です。

 

日本では親族、友人、知人、会社の取引先などでお祝い事があると、お祝いの品を送るという風習が昔からあります。

同様に葬儀の際にもお世話になった故人に対してお花や供物を送るという風習があるのはご存知でしょうか?

 

昭和の葬儀風景

 

葬儀の際に、葬儀祭壇の横や、式場内に供花(お花)が飾られているのをご覧になった事のある方は多いかと思います。

それでは皆さんは供花と一緒に並べられている「盛籠(もりかご)の供物」をご覧になった記憶はありますか?


すぐに頭に思い浮かばない方でも、おそらく現物を見ると「あー、これね、見た事あります」と思い出されるかも知れません。

 

昭和の時代の葬儀では、葬儀式場内には「供花」と「盛籠の供物」、葬儀式場の外には「葬儀花輪」と、この3種類が所狭しと並べられていました。

 

最近では葬儀式場によって花輪の使用が禁止されているという式場もあり、花輪を見かけることは少なくなりましたね。

弊社の家族葬ホールや小山聖苑でのご葬儀でも花輪を見ることはほとんどありません。

 

しかし、盛籠の供物については以前ほど多くないにしても、今でも葬儀の際にあげられています。

 

 

盛籠の供物

 

盛籠供物とは、その字の如く、籠に盛られたさまざまなお品の事を言います。

 

盛籠の中身については、

・缶付

・ビール

・コーヒー

・果物

・調味料

・お米

・お線香

など数種類のものがあります。

これらの中から、1種類を送る側の方に選んで頂き、故人の為にお供えさせていただきます。

 

金額は、準備する葬儀社によって異なりますが、小山あんしん葬祭では、16,500円(税込)のものと、22,000円(税込)のものをご準備しております。

 

ご葬儀形式が弊社あんしん葬祭家族葬ホール、または小山聖苑での家族葬であっても、一般葬であっても盛籠のご供物をご注文頂けます。

 

盛籠のご供物は、ご供花と同様にご葬儀式に花を添える存在です。

盛籠のご供物、ご供花が多いほど色彩あふれ華やかなご葬儀となります。

 

ちなみに葬儀終了後、盛籠供物の中身のお品は全て喪主様にお持ち帰り頂きます。

 

 

あんしん葬祭家族葬ホール、小山聖苑での家族葬、ご葬儀の盛籠の供物、供花のご注文は小山あんしん葬祭へいつでもご連絡ください。

 

小山あんしん葬祭では小山聖苑での家族葬・ご葬儀を承っております。

お客様が納得のいくお見おくりやお別れのご提案をさせて頂きます。

 

 

 

お問い合わせはこちら

   ↓ ↓ ↓

相談・連絡をする

 

 

小山市での家族葬・ご葬儀の事なら

小山聖苑葬儀受付店

小山あんしん葬祭